日本アイスランド研究会会報1(1981)>BACK<

目次

谷口幸男著「会報発刊によせて」1

講演要旨

熊野聡著「北欧初期社会研究の意義」2

谷口幸男著「スカルド詩人の風土」2

研究者プロフィール

早野勝巳著「フィンヌル・ヨウーンソン」3

大塚光子著「ハーマン・パールスソン」4

研究所(室)情報

八亀五三男著「Det Arnamagnæanske Institut」5

谷口幸男著「Skandinavisches Seminar der Universität Göttingen」7

吉田和彦著「コーネル大学所蔵 Fiske Icelandic コレクション」7

国内文献所在

谷口幸男著「関西外国語大学 国際文化研究所『サールグレン文庫』」8

海外書店紹介

新刊書短評

森田貞雄著『アイスランド語文法』(菅原邦城)

彙報

1. 日本アイスランド研究会の1981年の活動

 本研究会発足総会ならびに公開講演会が下記の要領で開かれた。

 慶應義塾大学新研1階C会議室(東京都港区)で1981年5月16日(土)10時30分より約2時間に及んだ総会には14名の会員が出席し、研究会設立経過とその後の活動報告と会則の再検討がなされた。人事としては初代会長に谷口幸男会員を、事務局員には石川光庸、菅原邦城の了解員が選ばれた(任期はいずれも1981年6月から1982年5月まで)。また、会報刊行と会員公刊論集編纂が決定された。次回総会は1982年5月の適当な1日に開かれることとされた。

 上に引き続き、慶大西校舎516号教室で公開講演会が催され、熊野聡氏が「北欧初期社会研究の意義」について、また谷口幸男氏が「スカルド詩人の風土」について講演した。

 2. 会員研究活動

創立会員より、1980年8月1日から1981年12月31日まで行われた研究活動について、以下の報告がありました。

・遠藤紀勝

 「ルシア祭--火の女神の訪れ」『朝日ジャーナル』1980年12月26日号

 「よみがえるヴァイキング」『朝日ジャーナル』1981年6月12日号

 「ヴァイキングの光り」『くりま』第4号(文芸春秋、1981年4月1日)(写真のみ)

 海外取材--ヴァイキング、民俗、ケルトをテーマにヨーロッパへ

・早野勝巳

 「ドロプロウグの息子たちのサガ:二つの写本をめぐって」『慶應義塾大学言語文化研究所紀要』12号(1980年12月)

 「ドロプロウグの息子たちのサガ 試訳(上)」『慶應義塾大学商学部日吉論文集』27号(1981年1月)

 「ヴァイキングの船」朝日新聞「研究ノート」(1981年6月1日夕刊)

 「ドロプロウグの息子たちのサガ 試訳(中)」『慶應義塾大学商学部日吉論文集』28号(1981年7月)

・熊野聡

 「北欧初期中世の『集会』について」『1980年度歴史学研究会大会報告』(1980年11月)

 「初期中世ノルウェーの社会醸造:伏島正義『11〜12世紀のノルウェー社会』を読んで」『歴史学研究』第493号(1981年6月)

 「バイキング社会と中世」『月刊百科』226(1981年9月)

 「北ノルウェー(ホローガラン)豪族の存在形態(1)」『彦根論叢』第210号(1981年9月)

 「新刊紹介 R.H.C.デーヴィス著柴田忠作訳『ノルマン人:その文明学的考察』刀水書房、1981年刊」『史学雑誌』第91編11号(1981年11月)

・水野知昭

 「バルドル神話における死と再生の儀礼」『エポス』第5号(1980年8月)

 「ゲルマンの宇宙創成論における月神崇拝」『日本大学工学部紀要分類B一般教育編』第22巻(1981年3月)

 「バルドル殺害神話の形成:大地母神と運命女神崇拝」『エポス』第6号(1981年8月)

・菅原邦城

 「首領スノッリ」IDUN 5(1980年12月)

 ステブリン=カーメンスキイ著『神話学入門』(東海大学出版会、1980)(坂内徳明共訳)

 「フレイザルの話」『世界口承文芸研究』第2号(1981年3月)(翻訳)

・谷口幸男

 「誇り高きヴァイキングの歌」『中国新聞』1980年9月4日朝刊

 「北欧の宮廷詩人たち」『東京新聞』1980年9月9日朝刊

 「古代アイスランド文学研究の意味」『聖教新聞』1980年10月7日

 「Indiculus superstitionum et paganiarumについて」『広大文学部紀要』40巻(1980年12月)

 「ヴァイキングたちの一般教養」広島大学総合科学部教養講座 1981年2月25日

 「北欧神話」ヨーロッパ古代の神々と英雄1『婦人画報』1981年3月号

 「ヴァイキングの光」『くりま』1981年第4号

 「バルドル神話」『ゲルマンの神話と伝説』講座 1981年9月26日(朝日カルチャーセンター 東京)

・植田兼義

 「谷口幸男(訳)アイスランド サガ」(書評)『ドイツ文学』65号(1980年)

 「資料としての法史料について」『一橋論叢』7月号(1981年)

 「lagsagaの語り手について」『白門』第8号(1981年)

・吉田和彦

 海外研究滞在:コーネル大学で1981年秋学期以降、一般言語学と印欧言語学を研鑽中

BACK